2021年にオススメしたい!ライブ配信サービス17社の特徴まとめ
ライブ配信サービスには様々な種類があり特徴も違います。この記事では、ライブ配信サービスのオススメ17選を紹介し、その特徴を徹底比較します。
動画配信サービスおすすめ17選
1.YouTube

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 有料プラン有 | あり | あり |
特徴
YouTubeは株式会社Googleが提供しているインターネットを利用した動画配信サービスの一つです。サービスは原則無料で、アカウントの登録を行うだけで利用できるのが特徴です。別途有料のサービスも用意されていて、有料登録を行うと無料にはない便利な機能を使うことができます。
2.ニコニコ動画

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 有料プラン有 | あり | あり |
特徴
ニコニコ動画の特徴は、動画の画面上にコメントがアップされることです。他の動画共有サービスの場合、動画とは別に設けられているコメント欄にアップされていくシステムとなっていますが、ニコニコ動画の場合は、リアルタイムでコメントと共に動画を楽しめるようになっているため、視聴者参加型の、臨場感を感じやすいサービスと言えます。
https://www.nicovideo.jp/video_top
3.ツイキャス

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 無料 | あり | あり |
特徴
ツイキャスでは、動画配信はもちろん、ゲーム配信やラジオ配信(音声と静止画)などが行えます。ライブ配信を録画して公開することも可能で、その録画動画をYouTubeに投稿することもできます。配信は1回30分を上限としており、30分が経過した場合は自動的に終了する仕様です。
4.Zoom

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料 | あり | なし |
特徴
オンラインミーティング用のツールとして知られるZoomですが、ライブ配信も可能です。ミーティングとウェビナーのどちらでもライブ配信が可能で、少人数なら前者を大人数に向けた配信なら後者を選ぶとよいでしょう。ミーティングでは、参加者全員が画面を共有することができます。そのため、参加者との交流を図りながら、ライブ配信を行えます。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
5.Microsoft Teams

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料プラン有 | あり | なし |
特徴
Microsoft Teamsとは、オンライン会議をはじめとして、チャット、クラウドストレージなどを行うことができるビジネスチャットツールです。およそ10ギガバイトの共有のワークスペースにファイルをまとめることができるため、場所を選ぶことなく仕事をすることができるという点が特徴といえます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software
6.ZAIKO

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 有料 | なし | あり |
特徴
ZAIKOは幅広い内容のライブ動画をリアルタイムで配信できるプラットフォームです。アーティストのコンサートやイベントをライブ配信したい場合にも利用できます。ライブ動画配信サービスとしてのZAIKOの特徴は、ライブ動画を配信するだけでなく、チケットの販売も一緒におこなっていることです。有料の演劇やコンサートのライブ動画を見るためのチケットも販売していて、ユーザーが好きな動画コンテンツを選んで購入できます。
7.Brightcove Video Cloud

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料 | なし | あり |
特徴
Brightcove Video Cloudは、オンライン動画に関する多種多様なサービスを含んでおり、オールインワンで動画配信をすることができます。企業内で利用することもできるほか、プライベート配信も可能です。動画の作成とライブ配信を行うとともに、動画に簡単な説明をつけること、検索ワードをつけることなどもできます。
Brightcove Video Cloudの詳細をもっと見る
https://www.brightcove.com/ja/online-video-platform
8.Twitch

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 無料 | あり | あり |
特徴
Twitchのライブ配信とは、ゲーム実況者を対象にした配信サービスです。一般のゲーム愛好家はもちろんのこと、プロのゲームプレイヤーやゲームの企業、ゲーム関係者まで参加しているのが特徴です。実況プレーや大型のイベントなどが開催されていて、配信内容が充実しているのも魅力になります。
9.Vimeo

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 有料プラン有 | あり | あり |
特徴
動画投稿サイトのVimeoは、アーティストやデザイナーといった、芸術系分野に特化した技能を持つ人たち向けが動画を投稿している点が、大きな特徴です。動画閲覧時に広告が表示されない上、投稿されている動画が高品質といった点で、ユーチューブを始めとした多くの動画投稿サイトとは差別化されています。
10.millvi

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料 | なし | あり |
特徴
millviとは、株式会社エビリーが管理運営している会員制動画配信サービスのことです。millviには独自の特徴がいくつか用意されていて、その一つが限定配信です。一般的な動画配信サービスでも特定の人だけに見せる限定公開という機能は備わっていますが、大半の所はURLさえ知っていれば誰でも見ることはできます。millviは有料プランに用意されている機能によって指定した会員だけに限定することができるのです。
11.Facebook

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 無料 | あり | あり |
特徴
Facebookは非常に人気の高いSNSの1つであり、その利用者数は月間で20億7000万のアクティブユーザーと言われています。その Facebookのライブ配信動画サービスを Facebook Liveといいます。文字通り配信者は無料で視聴者に向かってライブ配信をすることができますし、特定の視聴者に向けたプライベート配信も簡単な設定で行うことも可能です。
12.Dailymotion

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 無料 | あり | あり |
特徴
Dailymotionとは、フランスの動画配信サービスです。サイトのトップページには、おすすめ動画が出てくるようになっており、視聴者は現在のトレンドをつかみやすい構造です。また、オンラインだけでなくアプリもリリースされているので、頻繁に使う場合はダウンロードしておけば、手元のスマートフォンで好きなときに動画を楽しめます。基本的に無料で視聴可能です。動画視聴のほかに動画配信もできます。
https://www.dailymotion.com/jp
13.admintTV

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料 | あり | あり |
特徴
admintTVは動画コンテンツをいかに手軽に配信することができるかという部分に注目した、クラウド型の動画配信サービスのプラットフォームです。動画配信のために必要な動画のエンコードやプラグインなしで視聴可能なHTML5プレイヤーと連携した動画コンテンツの作成、コンテンツ配信ネットワーク、DRM、セキュリティサービスなど様々な機能・サービスを提供しています。
https://www.digital-cruise.co.jp/adminttv/
14.DOOONUT

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料 | なし | なし |
特徴
DOOONUTは、動画ポータルサイトを作成することによって、好きな動画を配信できるサービスです。簡単にポータルサイトが作れるサービスで、目的に合わせて数の上限なく作ることも可能です。プログラミングの知識も必要なく、1分程度の時間があれば動画を配信できるポータルサイトを作れます。企業が特定の部署に動画を配信する目的で活用することもできるサービスで、動画ニュースなどを配信するポータルサイトも作れます。
https://www.somethingfun.co.jp/
15.MOOGA

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料 | なし | なし |
特徴
MOOGAは利用する目的に合わせて4つのプランの中から選ぶことができる動画配信サービスです。各プランによって使用できる機能や容量が異なっていて、さまざまなタイプの人に向いているプランです。多額の予算をかけずに動画を配信したい人にも向いているサービスで、一番安いプランは月額15000円の低料金で利用できます。
16.StreamYard

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
一般 | 有料プランあり | なし | なし |
特徴
StreamYardは無料でも利用可能なライブ動画配信サービスです。コストをかけずに動画を配信したい人にも向いているサービスです。有料のプランもStreamYardには用意されていて、無料のプランとはサービスの内容が異なっています。無料版のStreamYardは利用できる機能が限られていることが大きなデメリットですが、簡単な動画コンテンツを配信したい場合には向いているサービスです。
17.ULIZA

向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 |
ビジネス | 有料 | なし | あり |
特徴
ULIZAは、企業が社外向けに動画配信を行う際に必要とされる、動画配信の環境をクラウドベースで提供している点が、大きな特徴です。動画配信の技術に長けた専門のスタッフが、ライブ配信に必要な動画作成から実際の配信まで担当します。
向けユーザー | 有料/無料 | アプリの有無 | 収益化 | |
YouTube | 一般 | 有料プラン有 | あり | あり |
ニコニコ動画 | 一般 | 有料プラン有 | あり | あり |
ツイキャス | 一般 | 無料 | あり | あり |
Zoom | ビジネス | 有料 | あり | なし |
Microsoft Teams | ビジネス | 有料プラン有 | あり | なし |
ZAIKO | 一般 | 有料 | なし | あり |
Brightcove Video Cloud | ビジネス | 有料 | なし | あり |
Twitch | 一般 | 無料 | あり | あり |
Vimeo | 一般 | 有料プラン有 | あり | あり |
millvi | ビジネス | 有料 | なし | あり |
一般 | 無料 | あり | あり | |
Dailymotion | 一般 | 有料 | あり | あり |
admintTV | ビジネス | 有料 | あり | あり |
DOOONUT | ビジネス | 有料 | なし | なし |
MOOGA | ビジネス | 有料 | なし | なし |
StreamYard | 一般 | 有料プラン有 | なし | なし |
ULIZA | ビジネス | 有料 | なし | あり |